ゆりやんが30kg超えのダイエットに成功!秘訣は食生活にアリ

人気お笑い芸人である「ゆりやんレトリィバァ」さんが、大幅なダイエットに成功したことをご存知でしょうか?
なんと、30kg以上ものダイエットに成功したとのことですが、痩せたいと考えている方にとって、彼女の減量方法は非常に参考になるはずです。
そこで今回は、彼女が実践していたトレーニング&食事制限法を探っていきたいと思います。

ゆりやんがダイエットに成功して話題に!

お笑い芸人の「ゆりやんレトリィバァ」さんが35kgものダイエットに成功したことが話題となっています。
彼女は、2018年には110kgまで体重が増えてしまったそうですが、2020年9月には78kgまで体重を減らすことに成功。
一体どのような方法で32kgもの大幅減量に成功したのか、順を追って取り組んだ内容について確認していきましょう。

麻生式ロカボダイエット

彼女が最初に取り組んだのが、「麻生式ロカボダイエット」という方法です。
いわゆる「糖質制限」を行う方法で、糖質摂取量を1日60g以下にして痩せるというもの。
糖質制限をし始めてから10日間で、なんと8kgも痩せたそうですが、その後通常通りに炭水化物を食べ始めたことで5kgもリバウンドしてしまったとのことでした。

パーソナルトレーニング

ゆりやんさんはパーソナルトレーニングでの指導も受けていたそうです。
番組企画内で「SPICE UP FITNESS」というジムの社長である岡部友さんから、直々に「Glutes in Action」というトレーニングメソッドを教えてもらい、トレーニングと食事の指導を受けたことで、3ヶ月間で10kg痩せたとのこと。
その後、再び10kgのリバウンドを経験したものの、再び岡部さんの言葉によってモチベーションを取り戻し、「痩せるための習慣をライフスタイルにする」ことに成功したのです。

自宅ジムでの筋トレ

彼女は自宅に簡易的なジムを作っているというほど、筋トレも積極的に行っています。
日課のトレーニングとして行っていることは、プランク・バーベル腰上げ・有酸素運動などです。
「痩せるための習慣」は、毎日のトレーニングで活かされ、その後はリバウンドなく順調に体重を減らせるようになってきたようです。

体に良いものを選ぶ食生活

ゆりやんさんのダイエットは、トレーニングだけでなく体に良いものを選ぶ食生活によっても支えられてきました。
「痩せる」ことではなく、「体に良いものを食べる」ことを意識し、オーガニック食材や発酵食品を積極的に食べるようにしていたことがポイントになっています。
そして、トレーニングと食生活の改善を行った結果、合計35kgも痩せることに成功したのです。

SNSでも痩せて可愛くなったと評判のゆりやん

ゆりやんレトリィバァさんがダイエットで痩せたことは、SNSなどでも大評判です。
一体どのような評判になっているのか、SNSでの投稿をいくつかご紹介します。

32kgもの減量に成功すると、もはや驚かれるレベルです。髪型もチェンジして、「誰かわからない」という声もあるほどに…。

痩せた姿を見て、「私もがんばらなきゃ!」という気持ちにさせられている人も多いようです。視聴者の方にとって、減量のモチベーションを保ってくれる存在となってくれています。

痩せて「可愛くなった!」「きれい!」という声も多いですが、「おしゃれ」「垢抜けた」という声も多く見られます。痩せるとスタイルに自信がついて、おしゃれな洋服や髪型も楽しめるようになるためでしょう。

この投稿をInstagramで見る

 

【2chまとめ】ゆりやんレトリィバァ 30kg減量に成功し、美人になってしまうwww【ダイエット】ゆりやんめっっっちゃ痩せたな❗️❓ 痩せるのが最大の整形と言われるけど、本当にそう思う。 34kg減って素直に凄いし、減量前と比べるとまるで別人。少し見ない無い間に美女になってて草ゆりやんすごい、、めっちゃ可愛くなってる、、私も頑張ろ、、記事の続きはこちら↓ @phoenix.sokuho #芸能人 #芸人 #芸人好きと繋がりたい #ゆりやん #ゆりやんレトリィバァ #ゆりやんレトリィバァ #減量 #ダイエット #ダイエット方法 #痩せたい #痩せる #痩せる方法 #痩せない #デブ #ぽっちゃり #ビフォーアフター #ビフォアフ #l4likes #followme

フェニックス速報(2ch・5ch・ツイッターまとめブログ)(@phoenix.sokuho)がシェアした投稿 –

「痩せるのが最大の整形」と言われるくらい美人になったゆりやんさん。減量の威力のすごさを感じさせる投稿です。

食生活の見直しがダイエット成功の大きなカギ

ゆりやんレトリィバァさんがダイエットに成功した最大のカギは、食生活の見直しを行ったことだと考えられます。
我慢しすぎることなく、体に良いものを積極的に食べていたという彼女の食生活を覗いてみましょう。

ゆりやんさんがダイエットのために実践した食事制限

ゆりやんさんが痩せるために実践していた食事制限とは、痩せやすい体質を作る食事をすることです。
食べ物には、「太りやすい食材」と「太りにくい食材」があります。
痩せるためには運動も欠かせませんが、彼女のように太りにくい体質を作る食材を積極的に活用することも必要不可欠です。

ゆりやんさんがダイエット中に食べていたもの

それでは、ゆりやんさんが減量中に食べていたものを一部ご紹介します。

酵素玄米

ダイエット中の主食は、白米ではなく「酵素玄米」でした。
酵素玄米は玄米を保温熟成させて作る発酵食品で、さらに食物繊維も豊富に含まれていることから腸内環境改善にも効果的です。
多くの有名人から注目を集めている酵素玄米を、彼女も積極的に食べていました。

オーガニックの野菜

料理の材料となるのは、オーガニックの野菜などの食材でした。
オーガニックの食材には、抗酸化物質やオメガ3脂肪酸などの健康成分が多く含まれており、有毒な物質が圧倒的に少ないと言われているため、体に悪影響を及ぼす可能性が低くなることが最大の特徴です。
「体に良い食べ物」を意識していたとのことで、高品質な食材を使うことを意識されていたようです。

グラスフェッドバター

調理に油を使う際には、グラスフェッドバターなど健康効果の高い油を選んでいました。
グラスフェッドバターとは、牧草のみで飼育された牛のミルクから作られたバターのことで、通常のバターよりタンパク質や不飽和脂肪酸が多く吸収されやすいことからダイエッターの間で人気のバターです。

ゆりやんさんの「最強減量メニュー」とは?

ゆりやんさんがダイエット中に食べていた「自家製納豆の酵素玄米丼」をご紹介します。

 

【材料】
・自家製納豆(クビンス ヨーグルト&チーズメーカー KGY-713SM使用)
・自家製醤油麹
・自家製酵素玄米(Premium New 圧力名人使用)
・トマト
・卵
・ベビーリーフ

 

【作り方】
1.酵素玄米ごはんを器に盛り付ける
2.ベビーリーフ・トマト・生卵をごはんに乗せる
3.納豆を隣に盛り付けて上に醤油麹を乗せたら完成

 

「自家製納豆の酵素玄米丼」の最大のポイントは、白米ではなく酵素玄米を使っていること。
酵素玄米は白米より食後の血糖値上昇が低いことから、体脂肪の蓄積を抑えてくれるダイエッターにとってはうれしい主食になっています。
ビタミン、ミネラル、GABA、食物繊維など豊富な栄養素を含んでいるため、減量のために食事量を減らしても、栄養不足で肌や髪がパサパサになってしまうこともないでしょう。

ゆりやんも食べている酵素玄米とは?ダイエットに期待できる効果も紹介

食事制限の要となった「酵素玄米」は、次のように、さまざまなダイエット効果を持つとされています。

基礎代謝が高まり痩せやすい体質に

酵素玄米は基礎代謝を高めてくれるので、痩せやすい体質を作るために効果的です。
糖質の代謝を促進させるビタミンB群が豊富なことに加え、ミネラルなど、食べ物の消化・吸収に欠かせない栄養素が豊富に含まれていることから、代謝の低さを底上げしてくれると言われています。
また、酵素が含まれていることも代謝アップの理由です。
体内の酵素が減ると酵素の働きが低下するため代謝能力が衰えてしまいます。
代謝を促進させるための栄養素と酵素の両方が含まれている酵素玄米は、痩せやすい体質をつくるための理想的な食材です。

食物繊維による便秘解消&腸内環境改善

酵素玄米には食物繊維が豊富で、便秘解消と腸内環境改善にも役立ちます。
腸内環境が整っていないと、むくみや血行不良、便秘の可能性が高くなり、ダイエットに悪影響を及ぼします。
また、腸内環境は代謝にも関わっているとされるため、食物繊維は基礎代謝アップにも欠かせません。
酵素玄米には白米の約6倍もの食物繊維が含まれていることから、食事の中で自然と腸内環境改善と便秘解消が叶うでしょう。

酵素玄米の作り方

最後に、ゆりやんさんも愛食している酵素玄米の作り方をご紹介します。

 

【材料】
・玄米 4合
・小豆 60g
・天日塩 4g

 

【作り方】
1.玄米と小豆を水で軽く洗う
2.水600ccの中に玄米と小豆、塩を入れて泡立て器でまぜる
3.2の水を捨てずに内釜に入れ、分量通りの水を加える
4.専用の炊飯器で発芽から炊飯まで行う
5.炊き上がったら、天地を返すようにごはんを混ぜ、、保温状態にする
6.1日1回、天地を返すように混ぜる

 

酵素玄米は保温熟成の期間が必要ですが、作り方さえ覚えれば簡単につくれます。
しかし、通常の炊飯器では圧力がかからなかったり、保温中にごはんが固くなったり、うまく熟成されなかったりするため、酵素玄米専用炊飯器を使用しましょう。

そして、おすすめの酵素玄米専用炊飯器は次の2つです。

Premium New 圧力名人

最もおすすめの「Premium New 圧力名人」は、おいしい酵素玄米を作れるところが最大の特徴です。
ゆりやんさんが使っている炊飯器も「Premium New 圧力名人」なので、ダイエット効果への信頼性も抜群です。
食事が好きな彼女が愛用しているだけあり、ふっくらもっちりとしたおいしい酵素玄米が作れることは確かでしょう。
2週間保温し続けてもごはんが乾燥せず、炊きあがりのままのおいしさをキープできます。

CUCKOO 圧力名人DX(CRP-CHST1005F)

「CUCKOO 圧力名人DX」は、最大8号の酵素玄米が作れる大容量の炊飯器です。
一度にたくさん作っておけば酵素玄米づくりの手間も省けるため、忙しく時間がない方に最適でしょう。
また、自動洗浄機能やノンストップスチーム排出機能により、清潔を保てるところも特徴的です。

ダイエットを成功させたいならゆりやんさんに続いて!

ダイエットを成功させたいという方は、32kgもの大幅減量に成功したゆりやんさんのやり方を参考にしてみてください。
彼女のように「体に良い食べ物」を意識して、健康的にリバウンドしにくい体を作り上げていきましょう。
まずは専用炊飯器を用意して、主食を「酵素玄米」に変えるなど、取り組みやすいところから取り組んではいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました