酵素玄米は健康に良いだけでなく、ダイエットや美容へも効能を発揮すると言われています。
基礎代謝アップ、脂肪減少、美肌・美白効果、アンチエイジング効果…など、さまざまな嬉しい効能を発揮する玄米を取り入れるなら、より効果的な方法で食べることがおすすめ。
そこで酵素玄米の基本的な効能について解説してから、より効果的な食べ方をご紹介します。
酵素玄米のダイエットと美容の効能とは
酵素玄米で期待できるダイエットと美容への効能について確認してみましょう。
酵素玄米のダイエットへの効能
酵素玄米のダイエット効果は、基礎代謝アップ、体脂肪・内臓脂肪減少、血糖値上昇抑制効果とさまざまです。
基礎代謝が高まることで静止時の消費カロリーを高め、体脂肪と内臓脂肪の減少に効果を発揮します。
さらに食後の血糖値上昇抑制効果によって、インスリンという脂肪を生成するホルモンの分泌を抑制。
モチモチとした食感で満腹感も得られやすく、食べすぎ予防につながることもひとつのダイエット効果です。
酵素玄米の美容への効能
酵素玄米の美容への効能は、美肌・美白効果、アンチエイジング効果、便秘改善効果など。
米ぬかには美肌・美白効果があると言われていますが、γ-オリザノールという成分の効能です。
玄米は米ぬかも一緒に食べるため、当然、γ-オリザノールの効能も得ることができます。
さらにビタミンEやフェルラ酸など抗酸化作用を持つ成分によって、アンチエイジングにも効果的。
食物繊維には便秘改善作用があり、便通が良くなることによる肌トラブル改善も期待できるでしょう。
酵素と美容・ダイエットの関係とは
「酵素」は良いと言われますが、美容やダイエットとどのような関連性を持っているのでしょうか。
酵素とダイエットの関係性
「消化酵素」が不足すると食べたものがスムーズに利用されなくなり、体内で脂肪として蓄積される可能性があります。
消化酵素は食品の消化・分解・吸収に関わっている酵素であるため、食べたものを上手に活用させるために欠かせません。
酵素と美容の関係性
「代謝酵素」は細胞の新陳代謝を促進させ、全身の老化を遅らせるために役立ちます。
食品からの栄養素細胞に送り届ける役割も果たしており、不足すると肌細胞の栄養が足りなくなってしまうとも考えられるでしょう。
ダイエットに効果的な酵素玄米の食べ方と注意点
ダイエットへの効能を期待するときの、酵素玄米の食べ方と注意点をそれぞれ解説します。
効能を得るための酵素玄米の食べ方
ダイエットへの効能を得るためには、白米を酵素玄米に置き換えて、脂質を含んだ食品を減らすようにしましょう。
白米からの置き換えはまず一食から始め、慣れてきたら残りの二食も置き換えるようにするとスムーズです。
脂質の多いおかずの量を減らすと、さらに高い効果を期待できます。
酵素玄米の注意点
酵素玄米の注意点は、雑菌が繁殖しないように気をつけることです。
雑菌が混入すると、保温熟成の際に繁殖してしまう恐れがあります。
事前に炊飯器の釜を、煮沸消毒やアルコール除菌で清潔な状態にしてから作るようにしてください。
美味しく酵素玄米を食べるレシピ
酵素玄米をおいしく食べるためのレシピを3種類ご紹介するので、ぜひチャレンジしてみてください。
酵素玄米のしそとろろごはん
とろろごはんにするだけの簡単レシピですが、長芋、赤しそがプラスされてさらに栄養満点です。
1.長芋を皮ごとすりおろす
2.1に塩、亜麻仁油を混ぜる
3.酵素玄米に2と赤しそ、炒りごまをかけて完成
赤しそは玄米と同じように抗酸化作用を持つ食品。
長芋はビタミンB・C、ミネラル、食物繊維が豊富で、酵素玄米の効能をさらに高めてくれるでしょう。
酵素玄米のお好み焼き
余ったごはんを使ったグルテンフリーの海鮮お好み焼きです。
1.キャベツ、人参、ネギを細かく切る
2.長芋をすりおろしてシーフードミックスを解凍する
3.1、2、卵、酵素玄米、だしを混ぜる
4.フライパンに油を入れて3を薄く伸ばす
5.両面を焼いてソースとマヨネーズをかけたら完成
シーフードミックスを使えば低脂質のお好み焼きができあがります。
酵素玄米を使ったダイエットをしたい方にもおすすめのレシピです。
酵素玄米と大豆の和風ハンバーグ
玄米と大豆を使った、栄養とボリュームたっぷりのあっさりとしたハンバーグです。
1.ゆでた大豆をフードプロセッサーにかける
2.玉ねぎをみじん切りにして炒める
3.1に酵素玄米、にんにく、しょうゆ、片栗粉を入れて混ぜる
4.フライパンに油を入れて成形した3を中火で焼く
5.2分後に裏返し、裏面も焼く
6.大根おろし、大葉、ポン酢をかけたら完成
お肉を使わない、低脂質で栄養たっぷりの健康的なハンバーグ。
脂質が気になるけど肉料理が食べたいというときに活躍してくれるレシピです。
酵素玄米のその他の効能
酵素玄米には美容・ダイエット以外にどのような効能があるのか、いくつかピックアップしてご紹介します。
免疫力向上
玄米の中にはアラビノキシランやy-グロブリンなどの成分が含まれており、免疫力向上に効果的です。
さらに食物繊維は腸内フローラを改善するため、腸管免疫を高める効果も期待できます。
免疫力を高めて、病気になりにくい健康的な体を手に入れられるでしょう。
動脈硬化予防
玄米に含まれるフェルラ酸とGABAには血圧降下作用が、イノシトールには動脈硬化予防効果があるとされています。
高血圧の状態では動脈硬化になりやすくなるため、イノシトールの効能も含めて動脈硬化には大きく貢献してくれる可能性があるでしょう。
酵素玄米には美容・ダイエット・健康への効能が豊富
酵素玄米は美容やダイエットに対する効能も持っていますが、その他の健康に寄与する効能もあります。
いつまでも若々しく、美しい健康的な体を作るためには最適な食品です。
酵素玄米はそのまま食べるだけでなく、お好み焼きやハンバーグの中に入れて食べることも可能。
今回ご紹介した効能やレシピを参考にしながら、毎日の生活の中に積極的に取り入れていきましょう。