酵素玄米はむくみ解消に効果的!症状が改善される理由とは?
女性に多いむくみの症状。
夕方になると毎日脚がパンパンになるという方もいるでしょうが、症状が悪化すると痛みも伴う深刻な悩みとなるケースも。
そこで今回の記事では、酵素玄米が持つむくみ解消作用をご紹介します。
つらい悩みを解消したいと考えている方は、まずは食生活から見直してみてはいかがでしょうか。
酵素玄米はむくみ解消も期待できる?
酵素玄米は健康に良いだけでなく、むくみ解消にも効果的。効果的だとされる理由は主に次の4つです。
◆酵素の摂取により血流が改善される
◆小豆の利尿作用で不要な水分が排出される
◆体を温める作用があり冷えが改善される
◆カリウムの作用でナトリウムが排出される
むくみは体内に余分な水分が溜まることで起きます。
体内に余分な水分が溜まる原因は、血流の悪化、冷え、ナトリウムの過剰摂取などです。
そして、酵素不足は血流悪化の原因となり、血流悪化は冷えの原因になる…という関連性もあるため、むくみを解消するためには、血流・冷え・ナトリウム過剰摂取のすべてを並行して解消していいかなければなりません。
玄米や酵素にはナトリウムの排出を促すカリウムが豊富であるだけでなく、酵素による血流改善作用、体を温める作用などがあることから、体内に溜まった余分な水分を排出させるために効果的。
体内に水分を溜め込ませる原因をトータルで解消してくれる食材が酵素玄米です。
酵素玄米に期待できるその他の美容・健康効果
次に、酵素玄米に期待できるむくみ解消以外の美容・健康効果をご紹介します。
便秘解消作用
保温熟成させた玄米には、優れた便秘解消効果が期待できます。
白米と比較すると約6~9倍もの食物繊維が含まれることから、腸内環境を改善するために有効で、便秘解消効果が高いとされています。
アンチエイジング作用
酵素玄米はアンチエイジングにも役立ちます。
玄米には若返りのビタミンと呼ばれるビタミンEが、小豆には抗酸化物質として有名なポリフェノールが含まれるため、肌や内臓などの細胞の老化を予防し、アンチエイジング効果を発揮してくれる食材です。
美肌効果
肌を美しくしたい方にも酵素玄米がおすすめです。
玄米には肌を美しく保つ作用を持つビタミンB類が豊富である上に、玄米のぬかには肌の保湿成分として作用するセラミドが含まれています。
肌荒れや肌の乾燥に悩んでいる方は、玄米の栄養素で肌の悩みが解消する可能性もあるでしょう。
血圧低下作用
保温熟成させた玄米は、血圧を低下させる作用もあると注目されています。
酵素玄米の中にはGABAという物質が含有されており、ノルアドレナリンの分泌を抑制することで血圧の上昇を抑えます。
高血圧に悩んでいる方は、日々の主食を熟成させた玄米にすることで症状が改善する可能性があるのでぜひ試してみてください。
免疫力向上効果
腸内環境改善に役立つ酵素玄米には、免疫力向上作用も期待できます。腸管免疫は人体最大の免疫器官であり、免疫力は腸内の善玉菌によって高められるためです。
風邪やコロナウイルスなどによる感染症を予防してくれる免疫力を高めれば、いつでも健康な体を維持しやすくなるでしょう。
酵素玄米を正しく炊いてむくみ対策
むくみ解消のために酵素玄米を活用するなら、正しく炊く必要があります。一般的な炊飯器は白米炊き用として作られているため、玄米を炊くには圧力が弱く、芯の残ったごはんになりがちです。
また、酵素玄米をつくるためには3~4日間に渡る保温熟成が必要ですが、白米用炊飯器は長期保温用でもあります。
そのため保温熟成に適切な温度が保てず、保温中にごはんが乾燥してしまったり、腐敗してしまったりすることも。
白米用炊飯器の圧力の弱さと保温環境の不適切さを解消するためには、専用炊飯器を使って炊くことが基本。
たとえば「Premium New 圧力名人」なら、玄米炊きに適切な圧力に調整されており、さらに保温熟成不要で炊きたての熟成玄米が食べられるようになります。
専用炊飯器を使えば、手軽においしいごはんがつくれるようになり、毎日の食生活の中で楽しくむくみ解消に取り組めるでしょう。
酵素玄米はむくみ解消をはじめ美容・健康にさまざまな効果が
酵素玄米はむくみ解消にも効果的だとされますが、その他にもさまざまな美容・健康効果を兼ね備えている食材です。
保温熟成させた玄米には血流悪化・冷え・ナトリウム過剰摂取など、むくみの原因を総合的に解消してくれる効果があるとされています。
また、便秘解消・アンチエイジング・美肌・血圧低下・免疫力向上などの作用も期待できるでしょう。
専用炊飯器を使っておいしいごはんを作れば、毎日の食生活の中で楽しく、無理なく体をケアできるはずです。