酵素玄米の消化ってどうなの?

酵素玄米

「酵素玄米は消化に悪い」という話を聞いたことがありませんか?
しかし実は、白米や玄米と比較すると消化・吸収に優れた食べ物であることがわかっているため、胃腸に悪影響を及ぼすことはないと考えられるでしょう。
なぜ酵素玄米は消化・吸収に優れているのか、その理由をおいしい玄米を炊くためのポイントとともに解説していきます。

酵素玄米は消化が悪いというのは誤解?

酵素玄米が消化に悪いという認識は、間違っていると考えられています。

酵素玄米は玄米・白米よりも消化吸収が良い

玄米や白米よりも消化・吸収に優れているとされるのが酵素玄米です。
発酵させた玄米を消化するために必要な時間は、白米の約半分と言われているため、胃腸が弱い人でも安心して食べられます。
酵素玄米は保温熟成させることによって、白米のような柔らかな食感となるため、玄米よりも消化・吸収に優れていると考えられます。

玄米は消化が良くない可能性も

通常の玄米は白米などと比較して、消化に良くない食品だとされています。
玄米には硬い「ぬか層」という殻がついていることが原因であり、同じくぬか層がついている酵素玄米も、消化に悪いという噂が広まった可能性もあります。
玄米は炊飯の仕方によって、栄養の吸収率が変わるということを覚えておきたいものです。

消化能力は個人差がある

消化・吸収能力には個人差があります。
そのため、胃腸の弱い人なら玄米でお腹を壊してしまう可能性がありますが、胃腸が丈夫な人であれば、消化不良の心配はないでしょう。
胃腸虚弱の人が「玄米は消化に悪い」と言ったとしても、胃腸が丈夫な人であれば、玄米が特別消化に悪いとは感じられない可能性もあります。

酵素玄米を3日寝かせて消化吸収力アップ

玄米を保温熟成させる「酵素玄米」は、次のような理由から吸収が良くなります。

ぬか層が柔らかくなり消化吸収がアップ

酵素玄米は「ぬか層」が柔らかくなることで、消化・吸収力がアップすると言われています。
玄米が体内で吸収されにくいとされる理由は、玄米の表面に硬い「ぬか層」がついているためです。
ぬか層は炊飯しても柔らかくなりづらく、吸収を妨げる原因となるため、せっかくの玄米の栄養素も体内に取り込まれにくくなってしまいます。
しかし、酵素玄米は熟成中にぬか層が柔らかくなるため、人間の体内に吸収されやすい食品に変化。
消化に悪いとされていた原因がなくなることによって、吸収力にも問題がなくなります。

酵素玄米の消化・吸収力をアップさせるには?

酵素玄米の消化・吸収力をアップさせるには、3日以上熟成させることが大切です。
玄米を炊き上げてから、保温状態にして3~4日程度熟成させることにより、ぬか層が柔らかく変化して食べやすいお米になります。
炊きあがったばかりの玄米は、まだぬか層が硬い状態であるため、3日以上寝かせることがポイントです。

モチモチした美味しい酵素玄米の作り方

それでは、モチモチとした食感の酵素玄米を作る方法について解説します。

おいしい酵素玄米の作り方

モチモチとした柔らかい玄米を炊くためには、次のような手順で炊き上げましょう。

1.玄米と小豆を一緒に洗う
2.玄米と小豆に新しい水と塩を加える
3.全体をゆっくりとかき混ぜる
4.1時間ほど浸水させる
5.圧力のかかる炊飯器で炊く
6.保温機能を使って3~4日程度保温をする

おいしい酵素玄米を作るためには、保温をするための日数が必要ですが、3日以上熟成させた玄米は粘り気が出て、白米よりもふっくらとしたおいしいご飯になります。

おいしい酵素玄米を作るためのポイント

酵素玄米を作る時のポイントは次の4つです。

・洗米1回目の水はすぐに捨てること
・保温中は1日1回、全体をかき混ぜること
・適切な保温時間・温度を守ること
・お米表面の乾燥を防ぐこと

玄米は最初に触れた水を吸収しやすいため、1回目の洗米はさっと済ませてすぐに水を捨て、新しい水で洗うようにしましょう。
そして炊飯後の保温期間中は温度管理をしっかりと行い、1日1回、全体をざっくりとかき混ぜるようにしてください。
お米の表面が乾いているようであれば、濡れ布巾やラップをかけ、やわらかいお米に仕上がるようにすればおいしく完成します。
炊飯から保温熟成中まで4つのポイントを守り、モチモチとしたおいしい酵素玄米を炊き上げましょう。

酵素玄米は消化・吸収に優れたおいしいご飯!

酵素玄米は通常の玄米や白米よりも消化・吸収に優れており、モチモチとした食感がクセになるおいしいご飯です。
保温熟成させることにより、玄米についている「ぬか層」は柔らかくなり、もち米のようなモッチリとした食感に変化します。
作るためには保温熟成させるための期間が必要ですが、4つのポイントを守って作れば、どなたでも簡単に作れるでしょう。
栄養の吸収率も高くおいしい酵素玄米を、ぜひ毎日の習慣として取り入れてください。

タイトルとURLをコピーしました