酵素玄米の雑炊の作り方とおすすめレシピのご紹介

雑炊

酵素玄米は雑炊にしてもおいしく食べることができます。
その上、白米で作った雑炊よりもメリットが大きく、おじややおかゆとして食べるには最適なお米だと言えるでしょう。
今回の記事では、白米ではなく酵素玄米を使うメリットと、簡単に作れる雑炊のレシピをご紹介します。
健康的でダイエットにも最適なメニューが揃っているので、ぜひ挑戦してみてください。

酵素玄米を雑炊にして食べるメリット

酵素玄米を雑炊にすることには、次のようなメリットがあります。

代謝がアップする

雑炊にすることで体が温まり、代謝アップ効果が期待できます。
玄米には代謝をアップさせる働きがあると言われていますが、体が温まりやすい雑炊にすることで、さらなる代謝アップ・血行促進効果が得られるでしょう。

満腹感が得られる

水分を吸ったご飯は、通常のご飯よりも満腹感が得られます。
自然とご飯を食べる量が少なくなるため、摂取カロリーが抑えられるのでダイエットに効果的。
熱くて早食いができなくなることも加えて、玄米食ダイエットをしている人に最適です。

玄米の味が苦手な人でも食べやすい

玄米の味が苦手だという人は意外と多いですが、苦手な人でも食べやすいのが雑炊。
酵素玄米は玄米のようなパサパサ感がなくモッチリとおいしいですが、それでも苦手だという人はぜひ試してみてください。
より柔らかくなった状態なら、食べにくさが全く感じられなくなる可能性もあります。

時間が経ってもおいしい

酵素玄米で作った雑炊は、時間が経ってもおいしく食べられます。
時間が経ってもおいしい理由は、玄米は白米に比べて水分を吸収せず、作ったときの状態が長続きするため。
1日程度ならさほど味が変わらないでしょうから、複数回にわけて食べたいというときは白米より玄米で作るほうが向いています。

酵素玄米の雑炊の作り方

酵素玄米で作る一般的な雑炊の作り方をご紹介します。

1.鍋に水・だしの素・ご飯を入れて火にかける
2.ご飯が柔らかくなったら溶き卵を回し入れる
3.醤油で味をととのえたら完成

作り方はいたって簡単で、炊いた酵素玄米100gと水、だしの素1袋があれば作れます。
簡単な上に体が温まり、さまざまなメリットが得られる酵素玄米雑炊をぜひ作ってみてください。

酵素玄米で作るおすすめの雑炊レシピ

酵素玄米で作れるおいしい雑炊のレシピを3つご紹介します。

酵素玄米のみそ雑炊

ご飯・ネギ・卵だけで作るシンプルな雑炊ですが、出汁とみその味でおいしく頂けます。
手早くご飯を作りたいときに活躍するレシピです。

【材料(1人分)】
・酵素玄米ごはん:150g
・ネギ:1/4本
・卵:1個
・出汁:150cc
・みそ:大さじ1
・醤油:小さじ1/2

【作り方】
1.ネギを斜めに切っておく
2.出汁に酵素玄米を入れ火にかける
3.ネギと醤油を入れ、みそを解く
4.沸騰したら溶き卵を回し入れる
5.卵に熱が通ったら完成

酵素玄米ダイエット雑炊

野菜ときのこをたっぷりと使った低カロリーの雑炊。
深夜にお腹が空いたときでも、体重の心配なく食べられるダイエットにうってつけのレシピです。

【材料(1人分)】
・酵素玄米:80g
・玉ねぎ:1/2個
・キャベツ:150g
・きのこ:120g
・卵:1個
・だしの素:1袋
・塩:小さじ1/2
・しょうゆ:大さじ1+1/2
・めんつゆ:大さじ1/2
・水:350ml

【作り方】
1.野菜ときのこを食べやすい大きさに切る
2.大さじ3の水を入れた鍋に玉ねぎとキャベツを入れる
3.きのこを入れて塩を加えて弱火にする
4.熱が通ったら卵以外の具材と調味料を入れる
5.蓋をして弱火で煮込む
6.卵を加えて熱が通ったら完成

酵素玄米の洋風トマト雑炊

酵素玄米の雑炊を洋風の味で食べたいというときに活躍するレシピ。
あっさりとした味付けですぐに作れるので、朝食メニューにもぴったりです。

【材料(1人分)】
・酵素玄米:70g
・プチトマト:2個
・舞茸:1/4
・しめじ:1/4
・オクラ:1本
・コンソメ:小さじ1
・水:200ml
・塩コショウ:適量

【作り方】

1.具材を食べやすい大きさに切る
2.鍋に酵素玄米と水を入れ中火で5分煮る
3.きのこ、トマト、コンソメを加えさらに5分煮る
4.オクラを入れて1~2分煮る
5.塩コショウで味付けしたら完成

酵素玄米を作ったらぜひ雑炊も試してみて!

いつも酵素玄米をそのまま食べている、これから挑戦しようとしているという人は、ぜひ雑炊にして食べることも試してみてください。
水を吸った温かなお米は満腹感を得やすく、代謝もアップするためダイエットに最適で、時間が経ってもおいしさが長続きするというメリットも。
基本の作り方ばかりでは飽きてしまうでしょうが、ご紹介したレシピのように味付けを変えれば、新鮮な気持ちで酵素玄米を食べられるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました