「酵素玄米は炭水化物だから太る」という考えは正しくありません。
炭水化物はエネルギー源であることから、実はダイエットに欠かせない栄養素のひとつです。
ただし、ダイエット中に炭水化物を摂取するなら、白米よりも酵素玄米がおすすめ。
炭水化物はなぜ太る原因にならないのか、なぜ白米より酵素玄米が良いのか、理由について解説していきます。
炭水化物は糖質だから太るというのは間違い?
「炭水化物は太る」という認識は間違いです。
炭水化物には糖質が含まれており、糖質はエネルギー源になります。
人間の体にとってエネルギーは、「体を温めるための熱を発生させる」ために必要な栄養素であるため、糖質を摂取しないと体温や代謝が下がり、脂肪を蓄えやすい体質になり太ることに繋がります。
また、脳はタンパク質や脂質をエネルギー源として使えないことから、糖質を極端に減らすことで集中力がなくなるケースも。
糖質の摂取を控えるとエネルギー源は体内からなくなり、たしかに体重が減って痩せていくでしょう。
ただし、体温や代謝が低くなることから炭水化物を制限するダイエットは太る体質を招きやすく、「炭水化物は太る」とは一概に言えません。
なぜ酵素玄米がダイエット食に人気なのか
酵素玄米はなぜダイエット食として人気なのか、理由について解説します。
豊富な食物繊維で便秘が改善できる
玄米には豊富に食物繊維が含まれており、便秘改善効果が期待できます。
便秘は血行不良やむくみなどを引き起こして太る原因となるもの。
玄米に含まれている「水溶性食物繊維」は腸内環境を改善し、便を柔らかくすることで便秘解消を促します。
また、腸が機能しなくなると代謝も低下して太ると言われています。
酵素玄米に含まれる食物繊維は、便秘解消・代謝アップの両方からダイエットをサポートしてくれるでしょう。
満腹感が長続きする
酵素玄米は腹持ちが良く、満腹感が長続きします。
便秘を改善するだけでなく、体内の水分を吸収して膨張し、胃や腸で吸収されにくいという特徴を持つのが食物繊維です。
2つの特徴から、水分を吸った玄米中の食物繊維は長時間に渡り体内に残り、満腹感を長続きさせてくれることがわかります。
糖質+ビタミンB1で基礎代謝が高まる
酵素玄米には糖質とビタミンB1が含まれており、基礎代謝アップに効果的です。
ビタミンB1は糖質を代謝させるために必要な栄養素。
エネルギー源である糖質が代謝アップに欠かせないことは最初に解説しましたが、ビタミンB1を摂取すると、さらに効率的に糖質をエネルギーとして使うことができるようになります。
糖質とビタミンB1の両方を含んでいる酵素玄米には代謝促進効果が期待でき、ダイエットに最適な食品です。
酵素玄米ダイエットのポイント
それでは、酵素玄米でダイエットをするときのポイントを確認しましょう。
白米を酵素玄米に変える
酵素玄米ダイエットのやり方は、いつもの白米を酵素玄米に変えるだけです。
白米に混ぜて炊いても良いですが、より高いダイエット効果を期待するなら、玄米だけで炊いたほうが良いでしょう。
白米を玄米に置き換えるだけなので、ダイエットの方法としてはとても簡単です。
献立は和食を中心にする
酵素玄米ダイエットの効果を引き出すには、和食中心の献立がおすすめです。
洋食中心の食事は脂質の量が多く太る原因を作り出しますが、和食であれば脂質の摂取を控えられます。
理想的な食事のバランスは、茶碗1杯の玄米を中心とし、「野菜:肉・魚・卵」の割合が「3:1」となるようにすることです。
そして、味噌汁を1杯つけてください。
玄米、野菜、肉・魚類、味噌汁を中心とした和食で献立を考え、ダイエットを実践していきましょう。
意識的にミネラルを摂取する
ダイエット中に不足しがちなミネラルは、意識的に摂取するようにしてください。
酵素玄米にはミネラルも含まれていますが、その他の食品でも補うことが大切です。
「ミネラル」とは、カルシウム・マグネシウム・リン・鉄などの複数の栄養素の総称であるため、さまざまな食品をバランス良く摂取していく必要があります。
海藻・小魚・チンゲンサイ・卵・レバー・アーモンド・牡蠣などはミネラルを多く含むためおすすめです。
玄米で補い切れないミネラルは、ご紹介した食品中から積極的に摂取していきましょう。
アルコールは控えること
酵素玄米ダイエット中は、アルコールは控えることをおすすめします。
アルコールを摂取してはいけないわけではありませんが、アルコールは肝臓で優先的に代謝されることから、食事から摂取した糖質が代謝されにくくなり太る可能性が高まります。
アルコールは1gあたり7kcalとカロリーも高めなので、ダイエット中は飲まないか、量を控えたほうが良いでしょう。
「酵素玄米は太る」は間違い!炭水化物を摂って健康的なダイエットを
「酵素玄米は炭水化物だから太る」という考えは正しくなく、体温を上げ、代謝を高めてダイエットを成功させるためには、炭水化物を正しく摂取していくことが大切です。
ただしダイエット中に食べるなら、白米より酵素玄米の方がおすすめ。
酵素玄米には便秘改善・代謝促進・満腹感の維持など、ダイエットのための効果が期待できるからです。
ダイエットのポイントを意識しながら、酵素玄米で健康的なダイエットを行ないましょう。