発芽玄米がニキビ改善に効果的な理由は?その他の美肌効果も徹底解説
「発芽玄米を食べてニキビが治った」という話を聞くことがありますが、どうして玄米でニキビが治るのでしょうか?
今回の記事では、発芽玄米とニキビとの関連性と、玄米の持つ美肌作用について解説します。
毎日食べる主食で美肌効果が得られれば、食事から今まで以上の美容効果を得られるはずです。
それでは、玄米の持つ肌への効果を見ていきましょう。
発芽酵素玄米はニキビ改善に効果が期待できる?
発芽酵素玄米にはニキビ改善に効果があると言われています。
ニキビ改善効果があるとされる理由は、発芽玄米に含まれる豊富な食物繊維によってお通じがスムーズになるから。
便秘のときは身体にとって不要・有害な物質が体内に溜まっている状態です。
発芽玄米には白米の約2倍もの食物繊維が含まれており、便の量を増やしたり、腸の蠕動運動を促したりすることで便秘を解消します。
玄米食がニキビ改善に効果的だと言われるのは、発芽玄米に含まれる食物繊維で便秘が解消し、体内に不要・有害な物質が溜まりにくくなるからなのです。
栄養豊富な発芽酵素玄米は美肌にも効果が期待!
発芽酵素玄米にはニキビ改善だけでなく、美肌づくりに効果が期待できる次のような栄養素が含まれています。
ビタミン・ミネラルが豊富
発芽酵素玄米にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
特に皮膚の健康を守るビタミンB1が豊富なので、肌が弱い方、肌荒れしがちな方にピッタリでしょう。
また、ビタミンやミネラルは多くの栄養素の代謝に必要となる栄養素なので、他の食品から摂取した美肌に効果的な栄養素を、有効活用できるようになるはずです。
白米の代わりに発芽酵素玄米を主食にすれば、肌にとって必要な栄養素を今までより多く取り入れられるようになります。
抗酸化物質で肌の老化を予防
発芽玄米には抗酸化物質であるビタミンEも豊富で、肌の老化予防にも役立ちます。
また、発芽玄米で酵素玄米を作れば抗酸化物質の量はさらにアップ。
ビタミンEに加え「メラノイジン」「ポリフェノール」「サポニン」などの抗酸化物質も摂取できるようになるので、発芽玄米を食べるよりもさらに高いアンチエイジング効果が得られるはずです。
肌細胞老化の予防をサポートする抗酸化物質をたっぷりと摂取できれば、若々しく美しい肌を維持しやすくなるでしょう。
セラミドの力で水分量の多いうるおった肌に
発芽玄米にはセラミドが含まれているので、水分量の多いうるおった肌を目指したい方におすすめです。
セラミドはもともと肌の中に存在する脂質の一種で、肌のバリア機能や保湿力、柔軟性に深く関係しているとされています。
セラミドは玄米の糠の中に多く含まれているので、発芽酵素玄米を食べれば、毎日のスキンケアだけでなく、食事からも保湿成分を摂取できるようになるのです。
肌が乾燥しがちな方でも、玄米に含まれるセラミドの力で肌の水分量が上がり、うるおい肌を目指せます。
発芽酵素玄米の美味しい食べ方
それでは、発芽酵素玄米はどのようにすればおいしく食べられるのでしょうか?
・そのまま酵素玄米の食感と味わいを楽しむ
・ピラフ・リゾット・チャーハンにして味変する
・具材と一緒に炊いて炊き込みごはんにする
・牛丼・豚丼・親子丼・カツ丼などのごはんとしてもピッタリ
・つぶしておはぎを作る
発芽酵素玄米の食べ方はさまざまで、もちもちとした食感はおはぎを作るのにも最適。
白米以上に多くのバリエーションでおいしく食べられるでしょう。
ただし、白米用の炊飯器で発芽玄米を炊くと、硬くパサパサとした食感になってしまうことも…。
発芽酵素玄米を炊くなら、ふっくらもっちりとした玄米を炊き上げる「Premium New 圧力名人」がおすすめです。
「Premium New 圧力名人」は玄米炊き・酵素玄米づくりに特化した炊飯器で、白米以上に食べやすくおいしいごはんを炊き上げてくれると評判になっています。
炊飯中に酵素玄米を作ってくれるので、炊飯後の保温熟成も不要。
簡単においしい発芽酵素玄米を作りたいなら、ぜひ「Premium New 圧力名人」を試してみてください。
発芽玄米はニキビ改善&美肌づくりに欠かせない食材!
食物繊維・ビタミン・ミネラル・抗酸化物質を含む発芽酵素玄米は、ニキビ改善や美肌づくりに欠かせない食材です。
毎日・毎食食べる主食に美肌効果があれば、気づかないうちに、今まで以上に若々しく美しい肌になれるかもしれません。
発芽玄米で作る酵素玄米は、ピラフやリゾット、丼、炊き込みご飯、おはぎ…と、さまざまなバリエーションでおいしく食べられます。
専用炊飯器を用意すれば簡単においしく炊けるので、美肌づくりのためぜひ玄米食を始めていきましょう。